ミライスピーカーがお年寄りや耳の悪い人にも聞こえやすいと評判ですが、本当でしょうか?
Amazon、楽天、みん評のミライスピーカーの口コミを徹底的に調べてみました。
また、ミライスピーカーを採用した大手企業の理由とは。
ミライスピーカーの評判は本当?
ミライスピーカーの評判は高評価「71%良い」の評価です。
(2021年12月21日現在、Amazon、楽天、みん評の良いと回答した口コミの比率)
10人中 7人が良い評価!
評価した人908人の評価は、
5点:395人(44%)
4点:249人(27%)
3点:127人(14%)
2点:51人 ( 6%)
1点:86人 (9%)
使用した10人中、7人が良い(4、5点)ですから、かなり良い評判と言えます。
楽天のスピーカーランキングで1位を獲得
ミライスピーカーが楽天のスピーカー部門のリアルタイム&デイリーランキングで遂に1位を獲得しました。
対象者が限定されるスピーカーであるにも関わらず、第1位を獲得するとは本当に評判が良いことが分かりますね。
また、最近ではテレビでコマーシャルされるなど認知度もますます向上しています。
では、ミライスピーカーはどんな点で満足されて、どんな点で不満足なのでしょうか?
実際の口コミを徹底的に調べてみました。
237件の口コミのを分析した結果~誰のため?効果は?
どのような悩みで購入したのか?効果はどうだったのか?
内容が明確な口コミを237件ピックアップして中身を詳しく分析しました。
その結果をご紹介します。
誰のために購入したのか?
<誰のために購入したのか>
自分のため、または親のため
237件のうち、自分で使用するために購入した人は128件(54%)、親のために購入した人は101件(43%)です。
一番多いのはやっぱり自分のためですが、意外に両親に購入した人も多くいることが分かります。
本人が購入した目的とは? その効果は?
<本人の聞こえ難い問題に対する効果>
音が聴こえやすくなった!効果あり!
本人が購入した目的はテレビの音声が聞き取りづらくなったためが主な理由でしたが、
中には家族からテレビの音量が大きくて嫌がられたからという理由もありました。
自分のために購入した人の68%が効果ありと評価しています。
特に、人の声がよく聞こえるようになったようです。
親のために購入した目的は? その効果は?
親の大音量が悩み
親のために購入した人の約半分は親の爆音とも言える大音量に悩んでの購入でした。
残りの半分は耳が悪くなった親へのプレゼントでした。
<親の爆音に対する効果>
ボリュームが下がった
親の爆音問題で購入した人のなんと89%の人がボリュームが下がったと言っています。
中にはボリュームが半分程度まで下がったそうです。
親のテレビの爆音は家族だけでなく、近所への迷惑にもなり家族の困った問題ですね。
<耳の悪い親に対する効果>
親が聞こえやすくなったと好評
耳が悪くなってテレビの音が聞こえにくくなった親のために購入した人も多くいますが、
68%の親が聞こえやすくなったと評価しています。
両親の爆音問題で悩んでいる家族は本当に多いですね。
そんな家族にとって、ミライスピーカーは助け舟になるかもしれません。
商品をもっと詳しく知りたい方は公式サイトをご覧下さい。
273件の口コミから分かったメリットとデメリット
273件の口コミの中身を見て、リアルなメリットとデメリットを集計してみました。
口コミから分かったメリットとは
集計結果から音がクリアになったことが一番のメリットであることが分かります。
特に、人の声がよく聞こえるようです。
音質がクリアになり、ボリュームが下がった結果、家族でテレビを楽しめるようになったことも分かります。
コンパクトで設置が簡単なことも評価されています。
口コミから分かったデメリットとは
デリットについても調べてみましたが、やはりモノラルなので、臨場感に不満があるようです。
ニュースやドラマを中心に見る人には問題ありませんが、音楽や映画を楽しむ人にはちょっとおすすめできませんね。
詳しくは>>ミライスピーカーのデメリットはモノラル【音楽よりドラマ重視】
また、価格が少し高いと感じている人も多いようですが、27人のうち20人は音がクリアになったとその効果には満足しています。
ミライスピーカーの公式サイトでは、満足できなかった場合には金額を返金してくれます。
実際に試してみて効果があれば、決して高い買い物ではありませんよね。
家族の爆音は本当に悩みの種ですから。
ミライスピーカーの高齢者の評判
ミライスピーカーは耳の遠くなった親のために購入する場合が多いようです。
そこで、高齢者が実際につかったときの評判を調べてみました。
楽天のレビューより50歳以上の男女の評価を抜き出してみると。
<50代以上の男女55人の評価>
<高齢者の評価グラフ>
高齢者の8割は高評価!
5点:20人(36.4%)
4点:23人(41.8%)
3点:5人(9.1%)
2点:3人(5.5%)
1点:4人(7.2%)
50代以上の男女55人のうち43人(78.2%)、10人に8人近くの人が良い評価を与えています。
音も聞きやすく、実際に音量が下がった人が多くいます。
また、男女別で見ると
<50代以上の男性42人の評価>
<50代以上の男性の評価グラフ>
5点:14人(33.3%)
4点:18人(42.9%)
3点:4人(9.5%)
2点:2人(4.8%)
1点:4人(9.5%)
<50代以上の女性13人の評価>
<50代以上の女性の評価グラフ>
女性の方が評価が高い
5点:6人(46.2%)
4点:5人(38.5%)
3点:1人(7.7%)
2点:1人(7.7%)
1点:0人(0%)
女性の方が評価が高い人の比率は大きいですね。
また、男性の方が厳しい評価をつけている人が多いですが、その内容は
・イヤホンの音感でした。
・音質が固かった。
・スピーカーの音量は落ちなかった。
という内容でした。
音質はモノラルなので音楽や映画の臨場感を期待すると期待はずれになります。
ミライスピーカーメディアでの評判【動画あり】
ミライスピーカーは革新的なスピーカーとして多くのメディアでも取り上げられています。
・WBS
・おはよう日本
・朝日新聞
・日本経済新聞
・産経新聞
実際に目にした方も多いのではないでしょうか。
ここでは、2021年2月1日に地上波放送のTOKYO MX(091ch)のバラいろダンディ「東京エール」という番組で放送された内容をご紹介します。
ミライスピーカーは、ビックカメラなどの家電量販店では販売していません。
そのため、実際にどれだけ聞こえやすくなるのか、実際に購入しないと分からないのは、さすがに返金保証があると言っても躊躇しますよね。
ここで、紹介する動画を見る「なるほど!」「本当だ!」とちょっと感動しますよ。
この動画で分かることは
・実際にテレビの音を聞いたときの違い(2分30秒あたり)
・ミライスピーカー試作第一号の実際の映像(4分50秒あたり)
平面版にオルゴールを付けた実験は湾曲スピーカーの凄さがよく分かる動画です。
ミライスピーカーで実際にテレビで視聴した動画は、人の喋る声が聞き取りやすくなることが分かります。
試作第一号機の映像は、開発者の佐藤さんのお父さんに聞かせて効果を確認した本当に貴重な映像です。
ミライスピーカーの開発のキッカケは、創業者の佐藤さんのお父さんが難聴でテレビの音がよく聴こえなかったからです。
音がよく聴こえるスピーカーを作って上げたいと、色々と調査するうちに蓄音機の音がよく聴こえることを発見しました。
蓄音機のスピーカーが湾曲していたのです。
しかし、何故、湾曲したスピーカーがよく聴こえるのか、まだ完全にその原理は解明されていないそうです。
従って、ミライスピーカーは2015年から試行錯誤を繰り返して、より良く聴こえる形状を開発してきたといいます。
詳しい商品情報は公式サイトで確認して下さい。
その実力は、多くの特許を取得し、様々な一流企業に採用されていることからも分かります。
ミライスピーカーを採用した企業での評判
ミライスピーカーは大手企業でも続々と採用されており、その実力が評判となっています。
採用企業とその評判を参考までにご紹介しますね。
ミライスピーカーの採用企業
主な大手の採用企業は次の通りです。
・野村證券
・りそな銀行
・第一生命保険
・JAL
・西武鉄道
・マルイ
この他にも、養護老人ホーム、医療関係、教会など耳の不自由な人が従来、困っていた場所に多く採用されています。
ミライスピーカー採用の実例
野村證券での評判
野村證券で実施されているセミナーに採用したところ、参加者の半数以上の人から聞こえやすくなったと意見を頂いたそうです。
野村証券ではミライスピーカーの有効性が確認できたことから、セミナーに積極的に採用して顧客サービス向上に務めるようです。
また、バリアフリー対応の一環として、営業店舗への設置も勧めていくようです。
りそな銀行での評判
りそな銀行では障害者差別解消法の施行に合わせて、ミライスピーカーを導入しました。
銀行に行くと見かける発券機のスピーカーとして採用されています。
来店されたお客さんからは「全然違うね!」と驚かれているようです。
音量を上げていないのに、15メートル以上離れたトイレの中でも聞こえるようです。
マルイの店舗での評判
売り場カウンターの呼び出しにミライスピーカーを採用しています。
お客さんからは
「ガヤガヤしていても、遠くにいても聞き取りやすい」
「少し耳が遠いが、よく聴こえました」
「聴こえがよく、びっくりしました」
と評判のようです。
JALでの評判
JALでは2016年から、羽田空港の国内線のチェックインカウンターでアナウンス用のスピーカーとしてミライスピーカーを試用してきましたが、好評のため国内14空港に追加導入しました。
既に、新千歳・福岡・沖縄・帯広・函館・仙台・新潟・小松・岡山・出雲・山口宇部・高知・長崎・熊本の14空港で運用を開始しています。
空港は雑音が多く、高齢者や難聴者がアナウンスを聞くには苦労する場所です。
こうした場所で、シッカリと評価されるミライスピーカーの潜在能力には驚かされます。
大手企業は効果の無いものは、決して採用しません。
従って、これだけの企業が採用し始めているということは、ミライスピーカーの「よく聴こえる」効果が期待できると言うことですね。
詳しい商品情報は公式サイトで確認して下さい。
Amazonでの評判
Amazonでは、2021年12月23日時点で753件の口コミが登録されています。
5点満点の評価の分布は
5点:324人(43%)
4点:196人(26%)
3点:113人(15%)
2点:45人(6%)
1点:75人(10%)
口コミ内容を見ると4点以上が良い評価なので、4点以上を集計すると
753件中、520件(69.0%)が良い評価を与えています。
ほぼ、10人に7人以上が良いと答えています。
では、その内容を詳しく見ていきましょう。
Amazonでの良い口コミ
多くの人がセリフの声がよく聞こえるようになったと言っています。
耳の悪くなった両親のために購入している人も多いですね。
Amazonでの悪い口コミ
注意)口コミは個人の感想です。商品の効果・効能を保証するものではありません。
悪い口コミの多くが、音質に対する不満でした。
ワンスピーカーのモノラルなので、音質や臨場感への期待はできません。
従って、迫力のある映画や高音質の歌番組には向いていませんが、ドラマやニュースを中心にテレビを見ているのなら、むしろモノラルはメリットと言えます。
詳しくは、ミライスピーカーのデメリットはモノラル【音楽よりドラマ重視】でご紹介しています。
楽天での評判
楽天では、139件の口コミが登録されています。
そのうち、良い評価の口コミは4点以上なので、4点以上の口コミを集計すると
139件中、113件(81.0%)が良い評価を与えています。
ほぼ、10人に8人が良いと答えています。
では、その内容はどんな内容でしょうか?
まずは、代表的な良い口コミから
楽天での良い口コミ
注意)口コミは個人の感想です。商品の効果・効能を保証するものではありません。
自分よりも、むしろ耳の遠い両親へ購入してあげる場合が多いようですね。
そして、多くの両親に劇的な効果があるようです。
楽天での悪い口コミ
悪い口コミも調べてみました。
やはり、効果が期待できない人もいるようです。
また、多くの人は音量調整はミライスピーカー側は固定して、リモコンでテレビ側を調整しています。
みん評での評判
みん評では、2021年12月21日時点で、16件の口コミが登録されています。
5点:5人(31.3%)
4点:6人(37.5%)
3点:0人(0%)
2点:1人(6.3%)
1点:4人(25.0%)
そのうち、良い評価の口コミは4点以上なので、4点以上の口コミを集計すると
16件中、11件(68.8%)が良い評価を与えています。
ほぼ、10人にほぼ7人が良いと答えていることになります。
評価の悪い人は、特に音の臨場感や重厚感を重視している人がほとんどでした。
みん評での良い口コミ
注意)口コミは個人の感想です。商品の効果・効能を保証するものではありません。
やはり、同居している両親や祖父母のために購入するケースが多いですね。
補聴器やイヤホンをいやがるのは家の母も同じでした。
みなさん、大音量に苦労しているのが分かります。
みん評での悪い口コミ
ミライスピーカーはモノラルなので映画や音楽の臨場感を楽しみたい人には不向きです。
ミライスピーカーの評判のまとめ
多くの口コミを調べた結果、ミライスピーカーは耳の遠くなった両親や祖父母に購入してあげる場合が多いようです。
テレビの大音量で悩んでいる家庭が多いのですね。
ミライスピーカーを使うと、テレビの声が聞きやすくなり、結果、音量が大きく下げることができるようです。
つまり、耳の遠い高齢者のテレビの大音量の悩みを解決するスピーカーとしての評判が凄く高いです。
まとめると
<良い口コミ>
・耳の遠くなった両親や祖父母へのプレゼントが多い
・テレビの大音量の問題を解決できる
・セリフの音が聞きやすくなり音量を自然に下げてくれる
・家族でテレビが楽しめる
<悪い口コミ>
・臨場感は期待できない
・少し値段が高い
特に、高齢者は頑固な人が多く、きつく注意するとよけに意固地になりやすいので、ミライスピーカーは本当にありがたいですね。
Amazon、楽天、みん評で家族のために購入した352人中、260人(74%)が良いと評価しています。
ミライスピーカーの基本原理は蓄音機の応用
ミライスピーカーの原理は曲面サウンドが出す音にあります。
ミライスピーカーはスピーカーのコーンを局面させて、高齢者には聞き取りにくい高音が遠くまで届くように工夫しています。
これは、蓄音機の音が遠くにいるお年寄りにも聞きやすいことの応用なんです。
蓄音機の音を出す部分はラッパ状の曲面だったんです。
現在では、曲面からでる音が遠くまで届くことは徐々に解明されていますが、まだ、明確な回答はありません。
しかし、実際の実験の結果、曲面からでる音の特に高音の部分が減衰することなく遠くまで届くことは確認されています。
つまり、特に高音が聞き取り難い高齢者にとって、ミライスピーカーはクリアで聞き取りやすい音を出すことができると言えます。
ミライスピーカーの曲面サウンドは特許技術になっています。
ミライスピーカーをお試しするには
ミライスピーカーの評判は確かに高いですが、自分の耳でもよく聞こえるかのか不安ですよね。
ヤマダ電機やビックカメラなどで視聴できると一番いいのですが、現状、量販店では販売していません。
また、現状レンタルも行っていません。
楽天、AmazonやYhooショッピングでも販売されていますが、もし、満足できなかった場合、返金されることはありません。
高価なものなので、もし、期待したものでなかったら。。。と心配ですよね。
でも、安心して下さい。
公式サイトでは60日間の返金保証制度を付けています。
つまり、実際に使ってみて満足いかなければ、購入金額を返金してもらうことができます。
ネットで販売されている中古品にも、当然、返金制度が付いていません。
また、最近、ネットでの悪質な転売や偽造品のが目立っています。
購入するなら60日間の返金保証制度が付いている公式サイトでの購入が、信頼できて安心で間違いありません。