ワキガのチェックはティッシュで分かる?【自覚できない難しさ】

ワキガのチェックにティッシュやサランラップを使う方法を勧めている記事もありますが、

ティッシュによるセルフチェックでの判断は難しいようです。

この記事で分かること

・チィッシュによるワキガチェックの実態
・ワキガのレベル
・ワキガに自分で気づかない理由
・専門家の判断基準
・ワキガのニオイ

などです。

ティッシュでワキガをチェックする方法

方法は簡単です。

ティッシュを脇の下に5分程度挟んでニオイを嗅いで下さい。

次のようなニオイを感じたらワキガの可能性があります。

・卵が腐ったような生ぐさい温泉の硫黄のニオイ
・カレーに含まれる香辛料、鉛筆の芯、金属臭のような刺激的なニオイ
・生乾きの古い雑巾などのカビくさいニオイ

 

但し、ティッシュでのセルフチェックは実際には難しいようです。

ティッシュでのセルフチェックの実態

自分のワキガのニオイをティッシュでセルフチェックしてもハッキリと分からない場合が多いです。

実際に試した人のコメントを調べてみると

・拭き取った直後は臭いがありましたが、入浴後のティッシュは臭いませんでした。
・ティッシュやラップ自体の匂いが強くて脇の匂いがわかりません。
・親に相談しても、洗濯物から嫌な臭いはしないと言われました。
・腋臭の匂いでも汗臭い匂いでもなく変な臭さ?がするんですけど。
・ティッシュを挟んで臭いを嗅ぐとヨーグルトのような香りがしました。これってワキガですか。
・ティッシュで脇を三十秒拭くと臭いニオイが少ししました。この程度でも人ににおっているでしょうか?

これは、ワキガの程度が軽度で分かり難い場合と、逆に、重度のために分からない場合があります。

 

ワキガのニオイのレベル

ワキガのニオイのレベルは軽度、中度、重度の3つに分類されます。

軽度のワキガ

ごく僅かに臭う程度で、周りの人が気づくことほとんどありません。

また、ほとんど臭わないのに、気にしているのは本人だけという場合があります。

中度のワキガ

脇のニオイを直接嗅ぐと臭いが分かります。

周りの人も近づくとニオイが分かるので、ワキガに気づかれている場合が多いです。

 

重度のワキガ

部屋に入ると、すぐにニオイが分かるほどの強いニオイを発生します。

酷い場合には、上着を着ていても、密閉された空間でなくても周りの人に気づかれるほどの強いニオイになります。

これほど強いニオイなのに自分では気づかない嗅覚疲労になっている場合があります。

 

ワキガに自分で気づかない嗅覚疲労とは?

嗅覚疲労とは、長い時間、同じニオイを嗅いでいると鼻が慣れてしまってニオイが分からなくなる状態です。

嗅覚は意外に刺激に慣れやすく、同じニオイを嗅いでいると神経がすぐに順応してしまいます。

 

タバコを吸っている人は、自分自身ではタバコのニオイは気になりませんが、タバコを吸わない人はすぐ分かりますよね。

タバコを吸っている人は、嗅覚疲労になっているといえます。

 

逆に、ワキガのレベルが低い軽度や中度の人は自分のニオイに気づきやすいと言えます。

これは、お風呂に入った後は、ワキガのニオイはしませんが、汗をかいて少しずつニオイが強くなってくるからです。

ニオイが変化するので、そのニオイを感じることができるんですね。

 

専門家によるワキガの判断基準

まずは、専門家がどのように判断するのか、判断基準の例をご紹介します。

・ワキにアポクリン腺が多数あるかどうか
・耳あかが常に湿っているかどうか
・両親、あるいは片親がワキガ体質かどうか
・医師の嗅覚

ワキガ臭を発生する汗を出すアポクリン腺が脇に多数あるかどうか、ワキの一部を切開して確認します。

耳の中にもアポクリン腺があるので、ワキガの人は耳あかが常に湿っています。

また、ワキガは遺伝なので親がワキガだと子供がワキガである確率が高くなります。

ただ、最終的には医師が嗅覚で判断するんですね。

 

ところで、ワキガのニオイはどんなニオイなのでしょうか。

あなたのニオイは本当にワキガですか?

ワキガはどんなニオイ

ワキガのニオイは硫黄の匂い、香辛料や鉛筆の芯の匂い、古雑巾の匂いなどに分類されます。

硫黄のニオイ

卵が腐ったような生ぐさい温泉の硫黄のニオイです。

スパイシー系のニオイ

カレーに含まれる香辛料、鉛筆の芯、金属臭のような刺激的なニオイです。

脂肪酸のニオイ

生乾きの古い雑巾などのカビくさいニオイです。

 

どのニオイも周囲の人を不快に感じさせるニオイです。

しかし、自分のニオイが周囲の人を嫌がらせるほどのニオイか判断は難しいのではないでしょうか?

 

病院に行けば、医者が嗅覚で最終的な判断をしてくれるようです。

しかし、病院に行く時間がない、病院には行きたくない、といった人も多いと思います。

 

でも、「自分はわきがかも…」と心配しながら生活することは大変なストレスですだ。

自分のワキガのレベルを客観的に知りたい。。。

そんな人におすすめなのが自宅でワキガのレバルを判断してくれるサービスです。

>>自宅で出来る専門家によるワキガの評価サービス

 

まとめ

自分のワキガのレベルをティッシュで判断するのは難しいです。

実際に、重度のワキガの人は自分のニオイに気づかないようです。

 

逆に、軽度のワキガの人が自分のワキガのニオイに気づきやすいといいます。

しかし、極度に心配するケースや気を使うケースも多く見られるようです。

 

そこで、本当に心配な人は、一度、専門医に相談することをおすすめします。

少なくても、自己判断ではなく、専門家による客観的な判断が必要です。

 

error: Content is protected !!